【ポーランド旅行記】ワルシャワからカジミエシュ・ドルニへ日帰り!小さな村でのんびりと
ワルシャワから日帰りできる小さな村、カジミエシュ・ドルニ(Kazimierz Dolny)へ行ってきました! Lonely Planet(ロンリープラネット)…
続きを読む
ワルシャワから日帰りできる小さな村、カジミエシュ・ドルニ(Kazimierz Dolny)へ行ってきました! Lonely Planet(ロンリープラネット)…
続きを読む
この旅では、フランスからイギリス、さらにポーランドへ移動。 フランスで注文した激安SIMのLycamobile(ライカモバイル)が「EC域内でデータ通信OK!…
続きを読む
ワルシャワ観光では、Booking.comで高評価のSafestay Warsawに宿泊。 ※筆者の宿泊当時は、ウクライナが本社のDream Hostelのグ…
続きを読む
ポーランド北部、自由都市「ダンツィッヒ」であった「グダニスク」まで行きました。 もちろん、電車1本で行ける近場の「ソポト」も観光です。 小さなリゾート地ですの…
続きを読む
ポーランド北部、グダニスクでも色々とレストランにチャレンジしました。 ただ、滞在中にポーランドの祝日にあたってしまったため、数回しか試せなかったのは残念。 ※…
続きを読む
グダニスクと言えば、元「自由都市、ダンツィッヒ」。 第一次世界大戦が終わった後のドイツの領土分割で、港がある重要貿易拠点の「ダンツィッヒ」は、国連管轄という名…
続きを読む
ポーランド好きの友人のイチオシで、マルボルク城に行ってみました。 マルボルク城は第二次世界大戦で大きく破壊されましたが、その後ポーランド人達の涙ぐましい根性で…
続きを読む
第一次大戦後、独立したポーランドの中で国際連盟の管理下に置かれた「自由都市ダンツィッヒ」だった都市、グダニスク。 ポーランド観光には欠かせない都市です。 グダ…
続きを読む
ヴロツワフで宿泊した「セント・ドロシーズ・ホステル」には朝食がついていなかったこともあり、朝からいくつかのカフェやレストランを利用しました。 というわけで、ヴ…
続きを読む
ポーランドの南部の都市、ヴロツワフ(Wrocław)の空港からは、ライアンエアー(Ryanair)などのLCCが飛んでおり、ポーランド国内やロンドンへの移動に…
続きを読む
ヴロツワフに3泊して、中二日のうち一日に、バスでシフィドニツァの平和教会とクションシュ城の観光を当てました。 あまり情報がないので不安もありましたが、結果から…
続きを読む
ヴロツワフ観光では、タイミングが合わず?格安ホステルを予約できませんでした・・・。 そこで宿泊したのがこちら「セント ドロシーズ ホステル アパートメンツ」。…
続きを読む
国際キャッシュカード・デビットカードとは、海外のATMで、自分の日本の口座から直接現金を引き出せるという便利なツールです(利用機関により、要手数料)。 当ページでは、国際キャッシュカードやデビットカードの比較表を作ってみました。 国際キャッシュカード・デビットカード 比較表 価格表示は2025年1月2日時点での各サイ…
続きを読む
クラクフ(英語読み:クラカウ)から余裕で日帰りできる、ヴィエリチカ岩塩抗へ行ってきました。 直前に行く日を決めたため、とくに予約はせず行ってみました。 結果としては、予約なしですぐ次のツアーに参加できました。ツアー自体も非常に見ごたえがあり、とても楽しめましたよ! ※金額は2018年5月のものです。 ヴィエリチカ岩塩…
続きを読む
久 々に欧州でeasyJet(イージージェット)に乗って移動することになりましたが、予約後に変更の必要が出てきてしまいました。 easyJetでは、購入後24時間以内のキャンセルが可能です。 If you cancel within 24 hours of making a booking you get a full…
続きを読む
クラクフに何日か滞在して、いくつかのレストランやカフェにチャレンジしてみました。 美味しかった、そうでもなかった、等々、レビューしてみますので、クラクフ観光のご参考になればと思います。 どのお店も英語が十分に通じました。 地元民の超オススメ!Smakolyki 宿泊したバブルホステルの美人スタッフ、セーニャちゃんが超…
続きを読む