
【一人旅の荷物】春の欧州1か月旅行、女子バックパッカーの持ち物を全公開!
今年(2018年)は5月まるまる、仕事と遊びを兼ねて、欧州に行くことになりました。行き先はフランスとイギリスです。 フランスは比較的過ごしやすい時期ですが、イ…
続きを読む
今年(2018年)は5月まるまる、仕事と遊びを兼ねて、欧州に行くことになりました。行き先はフランスとイギリスです。 フランスは比較的過ごしやすい時期ですが、イ…
続きを読む
1か月のバックパック旅に際して、バックパッカー歴10年以上の筆者が実際に持って行った荷物を大公開。 季節や行き先によってもかなり変わってくると思うので、参考程…
続きを読む
ときどきしか使わないけれど、使っていると汚れてくるバックパック。 汚れをそのままにしておくと、生地が傷む原因にもなるので、ときどき洗濯をしてあげたいところです…
続きを読む
バックパック用のザックカバー、モンベルなどのブランド物になると数千円もする高級品です。 登山をするわけでもなし、移動時に雨よけができれば十分。そんなわけで、1…
続きを読む
フランス発、アウトドア・スポーツ用品店の「Decathlon(デカトロン)」。 ヨーロッパ旅行中に身の回りの品で必要なものが出てきたら、ここに行きましょう。激…
続きを読む
国際キャッシュカード・デビットカードとは、海外のATMで、自分の日本の口座から直接現金を引き出せるという便利なツールです(利用機関により、要手数料)。 当ページでは、国際キャッシュカードやデビットカードの比較表を作ってみました。 国際キャッシュカード・デビットカード 比較表 価格表示は2025年3月4日時点での各サイ…
続きを読む
日本でも浸透してきたLCC(Low cost carriers = 格安航空会社)。欧州やアメリカではずっと以前からLCCが発達しており、バックパッカーにとっては大きな味方です。 ヨーロッパでは最大手と言っていいeasyJet(イージージェット)は、イギリスを拠点とするLCCで、路線数も非常に多く、安くヨーロッパを周…
続きを読む
久々に欧州でeasyJet(イージージェット)に乗って移動することになりましたが、予約後に変更の必要が出てきてしまいました。 easyJetでは、購入後24時間以内のキャンセルが可能です。 If you cancel within 24 hours of making a booking you get a full…
続きを読む
ホステルやゲストハウスでの相部屋(ドミトリー)は、他の国の旅行者と会える絶好のチャンスです。 一方で、共有スペースが多い安宿は、常に色々な人が簡単に出入りしています。 そのため、私自身は幸い被害にあったことはありませんが、宿の中で「パスポートが盗まれ・・・」「財布がなくなった・・・」と途方に暮れている人を何度か見まし…
続きを読む
旅行用の日中サブバッグを、最近はやりの2wayバックパックに新調しました。 「ZUCCa 2WAY BACKPACK BOX BOOK」のバッグです。購入時価格は約2,000円。 今までは普通のリュックを使ってました。普通のリュックはちょっとかさばるんですよね。 このZUCCaの2wayリュックなら、畳んで小さくな…
続きを読む