
久々にヨーロッパに行ったら、easyJetとRyanairの機内持込荷物の規定が厳しくなっていた件
2018年の欧州旅行でもまた、欧州の大手LCC(ローコストキャリア)である、easyJet(イージージェット)とRyanair(ライアンエアー)を利用しました…
続きを読む
2018年の欧州旅行でもまた、欧州の大手LCC(ローコストキャリア)である、easyJet(イージージェット)とRyanair(ライアンエアー)を利用しました…
続きを読む
ときどきしか使わないけれど、使っていると汚れてくるバックパック。 汚れをそのままにしておくと、生地が傷む原因にもなるので、ときどき洗濯をしてあげたいところです…
続きを読む
2014年4月1日からの消費増税に伴い、「国際キャッシュカード比較」のページの手数料金額を再調査し更新しました。 きちんと「税込」「税抜」表示をしているサイト…
続きを読む
日本ではまだまだ知名度が低いCouchsurfing(カウチサーフィン)。 私はヨーロッパ滞在中、これまでノルウェーで3軒、フィンランドで1軒、フランスで3軒…
続きを読む
今やiPod nanoはビデオも撮れるという超ハイテク加速が著しい21世紀ですが、私は初代のiPod nanoを今も使っております。数年前の友人の結婚式の二次…
続きを読む
このところなんやかんやで更新できておりませんが・・・そうこうしている間に、デルタ航空のマイレージプログラム(スカイチーム加盟)の、今期のランク案内がエアメール…
続きを読む
今月1日に就任した日本航空の稲盛会長が、噂されていたデルタ航空との提携ではなく、アメリカン航空との提携維持を支持したというニュース。今週中にも最終決定される模…
続きを読む
いよいよこの報道は信憑性が高いと思っていいんでしょうか。経営破たん後もJALマイレージは保護、という報道は各所でされていましたので、マイレージホルダーは「とり…
続きを読む
昨日のエントリー「日本航空(JAL)、デルタと提携へ」でも紹介したJAL再建の記事ですが、このニュースで報じられた「アメリカン航空が交渉を打ち切る方向で調整に…
続きを読む
JALマイレージでマイルを貯めていた人達がやきもきしていた、JAL再建のための支援航空会社が、ついにデルタに決まりそうです。 読売新聞ニュースより(以下引用)…
続きを読む
ドミトリーというのは、いわゆる相部屋です。 ユースホステルで一番安いプランというのが、このドミトリー宿泊。はじめての宿泊では不安な点もありますが、一度泊まって…
続きを読む