

【宿泊レポ】ゲストハウスSea~PaっPa|沖縄・那覇~居心地抜群!リピーター多しも納得
今回は八重山旅行でしたが、那覇経由で行きました。
帰りの那覇発の便が午前中だったこともあり、前日に那覇で一泊することに。そこで今回予約したのが、ゲストハウスSea ~ PaっPa(シーパッパ)です。
結論から書きます。私はリピーターになります。
空港からバスで約20~30分
那覇空港からは、到着ロビー 1Fエントランスを出てすぐのバス停からバスに乗ります。230円(2016年10月現在)。
99 番・120 番のバスが最寄りの「泊高橋」に停まるとのことですが、120 番に乗ろうと運転手さんに聞いたら、「これは牧志経由だから後ろのバスのほうがいいよ!」と言われ、99 番に乗りました。
朝の空港行きのバスには早めに乗ろう!
空港 → 泊高橋は昼間だったので良かったのですが、朝の泊高橋 → 空港までが大変でした。というのは、朝のラッシュに巻き込まれて、思ったより時間がかかったからです。
朝10:30頃の便に乗るため、8:50頃「泊高橋」からバスに乗りました。が、途中に工事している区画もあったせいか、ものすごい渋滞に!結局30分近くかかりました。
バスの中では、LCCのチェックインに間に合わないと思しき女性が「9:50の便に予約している者ですが・・・」と電話をしている姿がありました。
時間が心配な方は、宿からは離れますが、モノレールの「美栄橋」までタクシーなりで行った方がいいかもです。
お宿は女性への心遣いがやたら細かい!
というわけで、お宿のSea ~ PaっPa(シーパッパ)。相性は「シーパ」だそうです。2Fが受付と個室。
オーナーさんは40歳位の?ご夫婦。2016年でオープン10周年を迎えたそう。私は奥様のほうにしかお目にかかれませんでしたが、すごく明るくて気さくで優しい印象でした。
居心地の良さも然ることながら、お人柄で集まるリピーターさんが絶対多いと思う。
もちろん設備はバッチリ
キッチンは2Fと3Fにありますが、使っている人はまったく見ませんでした。↓は2Fのキッチン。
そして3Fにドミトリーと個室があります。私が泊ったのはドミトリーです。
個室のセッティング後なのか、ドアが開いていたのでパチリ↓。冷蔵庫にテレビと、ゲストハウスとは思えない充実の設備です。
ベッドにはミニ洗濯物干しが!
ドミトリーに泊ってみて驚いたのは、ベッドにミニ物干しがあったこと。下着とか靴下とか、ちょっとしたものを干しておきたい時に非常に助かります。
ミニ物干しは、バックパッカー旅では私も持参するアイテムの1つですが、「かなりわかってるなー」と感服してしまいました。
洗濯機には、洗濯ネットまで完備
さらに、洗濯機には洗濯ネットも「ご自由に使ってください」状態。
女性専用ゲストハウスははじめてではありませんが、ここまでの細やかさはスゴイの一言です。
水回りはもちろんキレイ
最初は女性専用ではなかったそうで、男性用の小便器も残ってます。ラップが巻かれてますw
「やっぱり女性のほうがきれいに使ってくれる感じがする」とのことで、後から女性専用にされたそうです。
シャワーも広くてきれい。こちら↓はドミトリーのある3Fのシャワー室。2Fにもシャワーとトイレがあります。
洗面ルームも清潔で明るいです。「髪の毛は流さずゴミ箱へ!」の張り紙もあり、皆さん協力されているようで、私の滞在中はとてもキレイに保たれてましたよ。
手作りの地図は要チェック!
チェックイン時に渡してくれる、手作りの地図の情報がかなり細かくてよかったです。お手洗いにも同じものが貼ってありました。
読めば済むのに、チェックインの時に細かく教えて下さるのがまた嬉しいんですよね。
2Fのリビングにはグルメの口コミノートが置かれており、お客さんやオーナーさんが書いたガチのオススメグルメ情報がチェックできます。かなり要チェック。
朝食にオススメ!泊港市場のまぐろ
で。丁寧に教えて下さったお店の1つ、泊港の市場「泊いゆまち」のまぐろを食べに、翌朝行ってみました。徒歩10分。
もし自転車が空いてたら無料で借りて行くこともできます。
目的地は「まぐろや本舗」です。食事できる店はこの1軒しかないので、すぐにわかります。
500円のまぐろ丼を食べるつもりでしたが、メニューを見たら880円の三色丼が気になり、あっさり変更。汁は、自宅では作れないであろうイカ墨汁を選択しました。
冷凍でない、獲れたて生のまぐろです!刺身・中落ち・ネギトロ。港じゃないと食べられないうまさ!!海ぶどう付で、これがトロっとして甘い!コスパ高いわ~。
朝限定で、超格安380円の漬け丼などもあります。生まぐろ丼と悩むところですが、コンビニでサンドイッチ買う位ならこっちのほうが絶対いい。
Sea ~ PaっPaは完全素泊まり(朝食もない)ので、時間に余裕があれば是非行ってみてください!
ゲストハウスSea ~ PaっPa:感想まとめ
10月中旬でしたが、ドミトリーは3ベッド空いてました。個室は結構埋まっていたもよう。
リピーターさんもとても多いそうなので、夏のシーズンは早めの予約がいいと思います。
1点残念だったのが、ベッドのマットレスがかなりへたっていて、中央付近がかなり凹んでしまっていたこと。そろそろ買い替え時のようですよ~!>オーナー様
国際通りからはちょっと遠いですが、「もう那覇は観光したからゆっくりしたい」という2回目以降の那覇宿には、すごくいいと思います。