※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
函館から札幌へのANA便を利用した際、函館空港のビジネスラウンジ「A Spring」を利用しました。
函館空港はそんなに大きくないため、このラウンジのみ。
各種上級カード会員は無料で利用可能で、私は楽天プレミアムカードで利用しました。
ラウンジの場所
函館空港の2階、エスカレーターで出発フロアに上ると、左手にあります。
保安検査前のエリアですが、保安検査場へは徒歩30秒。
函館空港はゲートの数も少なく、出発直前まで利用できるかと思いきや。
出発前は保安検査場は混み合っており、2レーンしかないこともあり、通過に10分くらいかかりました。
ラウンジの中からは保安検査場の混み具合はわからないので、搭乗時間の30分前にはラウンジを出ていたほうが良さそうですね。
ラウンジの雰囲気
評価:★★★★☆ 4
国内線のカードラウンジで、ビジネス客が中心。家族連れは見かけませんでした。
席数があまり多くなく、フライトの時間が近づくにつれ、かなり混み合ってきていました。
新聞や雑誌はそこそこ充実していて、お茶を飲みながらの時間つぶしにはまったく問題なし。
ちなみに、お手洗いはすごく綺麗で、女性用に生理用品まで用意して下さっていましたよ。
化粧台や着替えスペースもあり。
脂取り紙など、とにかくスタッフさんのお心遣いが有り難いです。
食事・飲み物
評価:★★☆☆☆2
無料なのはソフトドリンクのみ。少々寂しいラインナップです。
とは言え、国内線の地方空港のラウンジでは普通レベルでしょう。
ソフトカツゲンや函館牛乳があるのは、ご当地ならでは。
ビールは自動販売機で購入できます。サッポロクラシックもありますね。250円と良心的なお値段。
私はコーヒーを頂きましたが、普通に美味しかったです。
ワークスペース
評価:★★★☆☆3
3席のワークデスクが、4カ所くらいにありました。
無料Wi-Fiはメール認証制のFREE SPOT。ソフトバンクとDoCoMoのWi-Fiもありました。
有料のマッサージチェアもあり(200円)。
函館空港 ビジネスラウンジA Spring 感想まとめ
ハブ空港の国際線ラウンジのように、わくわくするような内容ではないですが、ちょっと時間を過ごす位なら最低限の設備は整っていると言えそう。
ちょっとしたおつまみ的なスナックもあれば嬉しかったですけどね~。
余談ですが、函館空港1階の、ソフトクリームは要チェック。
大沼山川牧場の、濃厚ソフトが食べられます。お値段もお手頃な300円(2019年4月時点)。
お時間があったら是非どうぞ!