

【旅グッズ】薄くて良い!イーグルクリークのパックイット スリムキット
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
かれこれ10年程、旅用の洗面グッズ入れに、無印良品の吊り下げポーチ(吊して使える洗面用具ケース)を使っていました。
活躍してくれてはいたのですが、バックパックの中でかさばるのが長年の悩みでありました。
この無印ケースが徐々にくたびれてきたこともあり、前から気になっていたイーグルクリークのスリムキットにこの度新調。
これ、いいわぁ~。
というわけでレビュー。
その前に:無印の吊り下げポーチ
バックパッカー歴10年ともなると、バックパックにどんな風にパッキングしたいか、結構決まってきます。
そんな中で、今まで使っていた無印の吊下げポーチは、非常にかさばりました。
厚みがかなりある分、バックパックの中での収まりが悪かったんです。周りにムダに変な空間ができたりして。
収容力はあったし、何より丈夫で10年経っても破れやほつれはない。今までどうもありがとう。
スリムキットのいいところ
収容力が意外とある
スリムキットには、これくらいの洗面用具を入れてます。だいたい1か月の旅の量。
- 一番上:常備薬など
- 真ん中:ウェットティッシュ・綿棒・フロス・耳栓・櫛
- 一番下:シャンプー・スキンケア・歯磨き粉・石けん
私は旅行中は一切化粧をしないので、メイクグッズはありません。
閉じた時に薄いのが良い
これだけ収めた後、コンパクトに閉じるとこんな感じ。
多少は厚みが出ますが、私の洗面グッズ程度なら5cm以内です。
バックパックの服入れケース(100均のビデオテープ用不織布ケースを代用)の隣に、すっぽり入りました。
今までの無印ポーチじゃ、こううまく収まらなかったんですわ~。
すきまを有効活用できていい感じ ♪
歯ブラシの定位置がある
何だかんだでスリムキットを選んだ1番の理由が、歯ブラシホルダーの存在かもしれない。
歯ブラシって必ず持って行くものなのに、1つだけ長細いために、洗面ケースの中での位置がなかなかしっくり来ないんですよね。
これなら他の洗面用具を邪魔することなく、しかも迷子になることもない。
スリムキットのイマイチなところ
と、色々褒めちぎってみましたが、残念なところもありました。
小さいポケットがない
小物類(毛抜きや爪切りなど)が多いのですが、ポケットがもう少し小分けになっていると尚良かった。
大きなポケット × 3しかないので、小さいものはポケットの中でかなり動きます。
鏡がしょぼい
3段ポケットの最上部には、取り外し可能な鏡がついています。
鏡の裏にもマジックテープがついていましたが、接着剤が劣化していたのか、すぐ外れました😂
プラスチック製の軽い鏡で、「ないよりはマシ」くらいです。
イーグルクリーク スリムキットの感想まとめ
残念な点もあるものの、コンパクトになるのが私の最優先事項であるので、満足度は85点といったところ。
価格は2,500円前後とやや高いですが、無印の吊り下げポーチでも1,500円はしますからね。
気になっている方の参考になれば幸いです。