
【旅グッズ】海外での時間チェックは腕時計で!チプシチを買ってみた(スマホ盗難対策)
「時間確認はスマホで」という方も多いと思います。 日本ではそれでも防犯上はあまり心配ありませんが、海外では危険そのもの。 スリの格好の的になります。 時間の確…
続きを読む
「時間確認はスマホで」という方も多いと思います。 日本ではそれでも防犯上はあまり心配ありませんが、海外では危険そのもの。 スリの格好の的になります。 時間の確…
続きを読む
バックパッカーでも、「日中の観光はリュックやショルダーバッグで」という方がほとんどだと思います。 リュックやななめ掛けバッグをサブバッグとして使っている方がほ…
続きを読む
旅行用の日中サブバッグを、最近はやりの2wayバックパックに新調しました。 「ZUCCa 2WAY BACKPACK BOX BOOK」のバッグです。購入時価…
続きを読む
私は旅行用に「無くしてもダメージが少ない」財布を使ってます。 幸い今までスリに遭ったことは2回(未遂&札だけ抜き取り)しかありませんが、より防犯を求めて新しい…
続きを読む
2015年9月、バルセロナ市内~空港間のエアロバスを利用しました。 午前のバルセロナ発の便の場合でも、早朝から運行しているので使う方も多いと思います。 スリに…
続きを読む
安全かどうかは、人数よりも行き先と防犯意識の持ちようだと、私は思っています。 二人でいてもスリに遭う人はいますし、一人でも犯罪に遭った事もない人もいます。 安…
続きを読む
一人旅でなくても重要なお金。 私はこれまでの海外一人旅で、スリに遭いそうになったこと1回。ポケットに入れていた30ユーロをスられたこと1回。 ホステルでは、パ…
続きを読む
バックパッカーにかかせない日常行動用のリュック。日本でもそうですが、知らぬ間にファスナーを開けられてスられるというトラブルは、海外では日常茶飯事です。 私の身…
続きを読む
旅の途中で「あーこんなんあったらいいのにな」と思って買ったグッズの1つ、Aigleのショルダー(サコッシュ)。 パスポートはセキュリティーベルトで常に身に付け…
続きを読む
海外旅行におけるパスポートの存在は、誇張なしに命の次に重要です。 パスポートは、盗まれれば自分が身動き取れなくなるだけでなく、不法入国、偽造に使われたりと現金…
続きを読む
国際キャッシュカード・デビットカードとは、海外のATMで、自分の日本の口座から直接現金を引き出せるという便利なツールです(利用機関により、要手数料)。 当ページでは、国際キャッシュカードやデビットカードの比較表を作ってみました。 国際キャッシュカード・デビットカード 比較表 価格表示は2025年5月7日時点での各サイ…
続きを読む
日本でも浸透してきたLCC(Low cost carriers = 格安航空会社)。欧州やアメリカではずっと以前からLCCが発達しており、バックパッカーにとっては大きな味方です。 ヨーロッパでは最大手と言っていいeasyJet(イージージェット)は、イギリスを拠点とするLCCで、路線数も非常に多く、安くヨーロッパを周…
続きを読む
久々に欧州でeasyJet(イージージェット)に乗って移動することになりましたが、予約後に変更の必要が出てきてしまいました。 easyJetでは、購入後24時間以内のキャ ンセルが可能です。 If you cancel within 24 hours of making a booking you get a full…
続きを読む
はじめての海外一人旅での悩みどころは、バックパックの大きさです。 バックパックは高価なのでいくつも持てませんし、大きすぎても機内持ち込みができなくなるので、慎重に選ぶ必要があります。 結論から言うと、1ヵ月程度以上なら40~45L。1週間程度なら30Lがオススメです。 私的バックパックの使い分け 長期旅行には40Lの…
続きを読む
ホステルやゲストハウスでの相部屋(ドミトリー)は、他の国の旅行者と会える絶好のチャンスです。 一方で、共有スペースが多い安宿は、常に色々な人が簡単に出入りしています。 そのため、私自身は幸い被害にあったことはありませんが、宿の中で「パスポートが盗まれ・・・」「財布がなくなった・・・」と途方に暮れている人を何度か見まし…
続きを読む