
【函館旅行記】海鮮とB級グルメが美味しすぎ!他では食べられない?な函館グルメ集
函館と言えば海鮮。海鮮と言えば函館。 と、誰が申したかは存じませんが、函館グルメは過去最高に美味しすぎました。 GLAYも食べてた、ハセガワストア 泊まってい…
続きを読む
函館と言えば海鮮。海鮮と言えば函館。 と、誰が申したかは存じませんが、函館グルメは過去最高に美味しすぎました。 GLAYも食べてた、ハセガワストア 泊まってい…
続きを読む
函館から札幌へのANA便を利用した際、函館空港のビジネスラウンジ「A Spring」を利用しました。 函館空港はそんなに大きくないため、このラウンジのみ。 各…
続きを読む
はじめての函館では、以前新聞で読んで気になっていた、この「HakoBA函館」に泊まりました! 元々は銀行だったレトロな建物を、宿泊施設にリノベーション。 安…
続きを読む
函館旅行の際、たまたま「バル街」というイベントがあることを知り、参加してみました。 函館では2019年4月現在で、元町・大門・五稜郭の3カ所でバル街イベントを…
続きを読む
国際キャッシュカード・デビットカードとは、海外のATMで、自分の日本の口座から直接現金を引き出せるという便利なツールです(利用機関により、要手数料)。 当ページでは、国際キャッシュカードやデビットカードの比較表を作ってみました。 国際キャッシュカード・デビットカード 比較表 価格表示は2025年5月7日時点での各サイ…
続きを読む
日本でも浸透してきたLCC(Low cost carriers = 格安航空会社)。欧州やアメリカではずっと以前からLCCが発達しており、バックパッカーにとっては大きな味方です。 ヨーロッパでは最大手と言っていいeasyJet(イージージェット)は、イギリスを拠点とするLCCで、路線数も非常に多く、安くヨーロッパを周…
続きを読む
久々に欧州でeasyJet(イージージェット)に乗って移動することになりましたが、予約後に変更の必要が出てきてしまいました。 easyJetでは、購入後24時間以内のキャンセルが可能です。 If you cancel within 24 hours of making a booking you get a full…
続きを読む
はじめての海外一人旅での悩みどころは、バックパックの大きさです。 バックパックは高価なのでいくつも持てませんし、大きすぎても機内持ち込みができなくなるので、慎重に選ぶ必要があります。 結論から言うと、1ヵ月程度以上なら40~45L。1週間程度なら30Lがオススメです。 私的バックパックの使い分け 長期旅行には40Lの…
続きを読む
ホステルやゲストハウスでの相部屋(ドミトリー)は、他の国の旅行者と会える絶好のチャンスです。 一方で、共有スペースが多い安宿は、常に色々な人が簡単に出入りしています。 そのため、私自身は幸い被害にあったことはありませんが、宿の中で「パスポートが盗まれ・・・」「財布がなくなった・・・」と途方に暮れている人を何度か見まし…
続きを読む