

【宿泊レポ】グローカル名古屋バックパッカーズ - 駅チカで早朝セントレア行きにも便利!
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
名古屋のセントレア空港を早朝出発するため、名古屋駅(名駅)近くの「グローカル名古屋バックパッカーズ」を利用してみました。
宿泊客以外も利用できるバーがあったりと、出会いもある楽しい安宿でしたよ!
宿の情報
グローカル名古屋バックパッカーズ
- 愛知県名古屋市中村区則武1丁目21−3
- 052-446-6694
- 公式facebook
ロケーションはかなり便利
名古屋駅の西側、新幹線口(太閤通口)から歩いて10分弱のところにあります。
ちょっと歩くかな~?くらいですが、そんなに遠くありません。ウィラーエクスプレスの降車場も近くにありました。
セントレアに行くには名鉄に乗る必要があり、名鉄は名古屋駅の反対側の桜通口(JRタカシマヤのほう)になりますが、やはり徒歩10分程度で改札まで行けて助かりましたよ。
部屋は狭い・・・
オーナーのお兄さん曰く「ベッドを大きく作りすぎて部屋が狭くなっちゃった」そうですが、部屋に入ってみると、確かに狭い。というか、ベッドの圧迫感がかなりある。
人一人がぎりぎり通れる通路が辛うじてあるだけです。言葉は悪いかもしれないですが、外国人労働者が詰め込まれている共同住宅の番組を思い出しました・・・。
Booking.comの写真では広い部屋もあるようですので、部屋によって違うのかもしれません。
ベッド自体は据え付けで、きしみ音もなく快適です。コンセントも多いですし、読書灯もあります。
セキュリティボックスもあり、スリッパやブランケットも用意されている心配りはさすが、元バックパッカーのオーナーさんです。
ただ、部屋がアナログな鍵なのが面倒ではありますね。カードキーとか、出入りが楽なシステムだともっと有り難いと思います。
水回りは混み合いやすい
今回は女子ドミトリーに泊まったので、女性専用の階・女性専用のシャワーの利用となりました。
11時頃に利用したのですが、シャワールームはここには3つのみ、満室ではなかったものの、次から次とかなり混み合っていました。
無印良品のアメニティも用意されているのはうれしい。
キッチンは広々
今回は利用しませんでしたが、かなり広いキッチンもあります。
調味料などはひととおりそろっている様子。
キッチンの裏には、男女兼用のシャワーユニットと洗面台がいくつかあったので、女子専用シャワーが混んでいるときはこちらを利用してもいいかもしれません。
地域の人と交流できるカフェバーが良い!
このゲストハウスで一番満足度が高かったのが、1階にあるカフェバー。
他の宿泊者さんや、仕事帰りの近所のサラリーマンさん方と、楽しくトークさせて頂きました。
ドリンクもカード支払いできるのは有り難いですね~。
グローカル名古屋バックパッカーズ 感想まとめ
駅に近いので、とにかく交通の便はメチャいいです!
キッチンもあるので、長期滞在もできるとは思いますが、部屋が狭いのがちょっと残念ではあります。
もちろん洗濯機と乾燥機も完備。
オーナーさんやスタッフさん、カフェバーに来る近所のサラリーマンの皆さんもいい方で、一人でも楽しく過ごせると思います!