

【宿泊レポ】ファーストキャビンTKP名古屋駅:駅チカ、女性専用エレベータで安心
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
⚠️こちらの施設は閉業されました。⚠️
またしてもセントレアの早朝利用で、名古屋駅に宿泊しました。
前回は「グローカル名古屋バックパッカーズ」に泊まりましたが、開拓の意味もあって今回はこちらの「ファーストキャビン名古屋駅」に宿泊。
場所はどちらもほぼ同じの近隣、名古屋駅の太閤口側(西側)で、空港行き名鉄の乗り場とは反対側です。
ロケーション良し
名古屋駅の太閤口から徒歩5分程度。
セントレアに行くための名鉄空港線は、JR名古屋駅の反対側の桜通口ですので、大体歩いて10分程度でしょうか。
いずれにせよ早朝出発にはばっちりなロケーションでした。
客室はいつもの通り天井高め
「ファーストキャビン長崎」と同様、暗めの照明で落ち着いた睡眠スペースです。
お風呂は地下にありますが、洗面所やトイレは同じフロアにありますので便利。
カプセルホテルのような宿泊施設ですが、2段ではなく1段なので天井は高く、小柄な女性ならベッドに立っても天井につかないくらいの高さがあります。
テレビは壁にあるイヤホンジャックにイヤホンをさして音声を聞きます。
エレベーターが男女別で安心!
以前宿泊した「ファーストキャビン長崎」では、エレベーターは1つしかありませんでした。
関連エントリー FIRST CABIN(ファーストキャビン)長崎:立地良し!大浴場とアメニティで疲れも取れる
こちらファーストキャビン名古屋では、女性専用エレベーターがあり、男性の利用階には停まらないようになっています。
お風呂が広々!
お風呂は地下にあり、男女別のエレベーターでアクセスできます。
私が利用したのは女性用ですが、フロアマップを見ると、同じ階の反対側が男性用の大浴場になっているようです。
もちろん銭湯のように天井筒抜けではありません。
入浴場自体にもカードキーをかざさないと入れないようになっており、安心です。
大浴場としては、ファーストキャビン長崎のお風呂よりは少し狭い印象。
しかし、ビジネスホテルなどでも大浴場があるところは少ないですし、足を伸ばしてお風呂に入れると、やはり疲れのとれ方が違います!
個室シャワーもあります。
ファーストキャビン長崎を利用したときも感じましたが、大浴場は夜の利用でも混んでいることがなく、非常にゆったり入れますね。
大浴場のフロアには洗濯機もあり、長期滞在でも洗濯に困ることもなし。
アメニティも充実で、身軽でOK!
ホステルなどの安宿と違うのは、料金にタオルや寝間着も含まれていること。余計な洗濯物や荷物を増やさずに済みます。
※今回は連泊しませんでしたが、連泊の場合はタオルや寝間着を交換してくれます!
もちろん、アメニティも充実。
洗顔や使い心地のいいシャンプーなどはもちろん、コットンや綿棒など、至れり尽くせりです。
ファーストキャビンTKP名古屋駅 感想まとめ
前回は安宿ホステル「グローカル名古屋バックパッカーズ」に泊まりましたが、同じような価格ならこちらも大いに「アリ」どころか、是非また泊まりたいと思いました。
ただし、「グローカル名古屋バックパッカーズ」のように旅人が集う宿ではないため、旅人同士の交流は皆無です。静かに一人で過ごしたい方向けとなります。
太閤口の「エスカ地下街」もすぐで、名古屋名物のきしめんや味噌カツなどの食事にも事欠かないですし、本当に便利ですよ!