

【宿泊レポ】Ostello Bello Grande(ミラノ):朝夕食込み、リピート必至の快適ホステル!
もくじ
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
HostelWorld(ホステルワールド)主催の「HOSCAR」(ホスカー:映画の「オスカー」のもじり?)で、「2017年最優秀ホステル(大規模部門)」に輝いた、ミラノのホステルです。
確かに、ここは泊って楽しかった!
ミラノのホステルはハズレの経験(こちら参照)しかなかったですが、ついにアタリが出ました!
系列店である同じミラノ市内の「Ostello Bello」は、「2017年最優秀イタリアホステル」に選ばれています。
(宿泊時期: 2017年5月)
宿の情報
Ostello Bello Grande(オステッロ ベッロ グランデ)
- Via Roberto Lepetit, 33, 20124 Milano
- +39 02 670 5921
- 公式サイト
移動が多い人にはロケーション抜群
ミラノ中央駅から徒歩1分。
ロングフライトのあとでも、空港から中央駅までの直通バスに乗れば、ホステルはすぐそこです。
観光スポットであるDuomo(ドゥオーモ・大聖堂)までは、中央駅からのメトロで乗り換えなしです。
ただし夜は注意
駅周辺というのは、ヨーロッパのどの都市でもあまり雰囲気の良い場所ではありません。
夜は、夏でも10時位までには宿に戻るのが賢明。
と、ミラノ歴30年以上ののミラノ人友に言われました・・・。
地上階の共有スペースは雰囲気◎
さて、ホステル内部。
日本式で言う「1階」(イタリアでは「0階」)が、バー併設の共有スペースになっています。
この日はACミランvsローマの試合があり、かなり賑やかでした
夕方位になってくると旅人が自然と集まって、「ちょっとここ座っていい?」なんて声を掛け合ったりして、すぐに他の旅人と仲良くなれます。
私が泊った時は、ギリシャ人の旅人が、突如ピアノでの弾き語りパフォーマンスを披露。
ピアノも歌もめちゃうまいという・・・
あまりに上手かったので、ついワインをおごってしまいました(笑)。あとで聞いたらプロのミュージシャンなんだそうな。どうりで。
朝食・夕食もおいしく量もあり
宿泊費がドミトリー 1泊40ユーロ前後と、ホステルとしてはかなり高い価格設定。
ですが、安宿では珍しく、朝食・夕食が含まれています。
Ostello Bello Grandeの朝食
朝食は、パンとカプチーノ等の簡素なものではなく、3種類のシリアル・パン・ヨーグルト・スクランブルエッグ・オレンジorアップルジュース・バナナや林檎などのフルーツと多彩。
もちろん食べ放題。中でも温かいスクランブルエッグがあるのは、嬉しかった。
宿泊人数が多いですが、スタッフが常に補充をしてくれるので、なくなることはありません。
食後の皿洗いはスタッフがしてくれるので、宿泊客はバイキング形式でただ食べるだけ!こんなホステル他に経験ないぞ。
Ostello Bello Grandeの夕食
夕食は、2種類程度のパスタ・サラダ・フォカッチャ風のパンなどが用意されてました。
普通にがっつり食べられる内容です。パスタは美味でしたよ。
こちらも常に補充されるので、なくなる心配は不要。もちろん皿洗いも不要です!
楽しく食事タイムが過ごせた
一人旅だと、どうしても食事は会話なく寂しく終わってしまいがち。
ですが、ここなら美味しい朝&晩御飯を食べながら、他の旅人たちと楽しく交流できます。
宿泊費はちょっと高いけど、その分結果的に節約にもなって友達も増えて、逆にお得に感じました!
一応キッチンもあり
最上階にキッチンもありますが、朝夕食がつくこともあり、あまり使われてはいなさそうでした。
キッチンにあるパスタやトマト、ニンニク等は、自由に使ってOK。ランチも節約したい方は、自分でパスタを作ってもいいですね。
キッチンの外はテラスになってます。
朝はテラスは誰もいないので、ヨガや瞑想している旅人もいました。
部屋は静か、バスルームもきれい
さて、こちらも肝心のお部屋。
私が泊まったのは、5人用女子ドミトリー。
ベッドは据え付けで、揺れることなく快適です。電源・USBコンセント・ライトは各ベッドに当然のように完備。
ロッカーがあるので、南京錠などを持参しましょう。
5人に対してバスルームは1つ。譲り合いです。
普通に綺麗に清掃されてます。
私が泊まった時はルームメイトたちも綺麗に使ってくれる人たちだったので、不快に感じることなく気持ちよく使えました。
ランドリーもあって便利よ
ランドリーは、洗濯・乾燥で7ユーロ。洗剤も込みです。
洗濯機は1時間程度。説明書きには「約40分」と書いてあるけど、寒かったせいか1時間位かかりました。
※欧州の洗濯機は硬水を温めて使うため、日本の洗濯機より時間がかかる
フロントで7ユーロ払ってトークンを2つ受け取り、洗濯機と乾燥機、それぞれにトークンを1つずつ使います。
テラスには干すスペース(物干し的な物)はなく、乾燥機を使わないと乾燥させる場所はないです。
Ostello Bello Grande 感想まとめ
ここまで満足度が高いホステル(ゲストハウス)は、なかなかないでしょう!!
他の安宿に比べたら宿泊料は多少高いですが、朝夕食付き、他の旅人たちと友達になれる楽しさを考えたら、払う価値大。
ミラノの各空港(マルペンサ・ベルガモ・リナーテ)へも中央駅からバスが出ているので、翌日移動という方にも便利です。
プリントサービスも無料!
ライアンエアーの便に乗る予定があった私は、有り難くプリントアウトのサービスを利用させてもらいました。
スタッフが指定するメールアドレスにPDFを送れば、フロントですぐにプリントしてもらえます。
ライアンエアーはビザチェックが必要なため(2018年当時)、アプリの搭乗券が使えず必ずプリントアウトする必要があるのですが、非常に助かりました。
色々と至れり尽くせり、非常に満足度が高い滞在になりました!