※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
中東を旅して気付いたこと、それは「イスラム教男性たちの激しいボディタッチ」です。
もちろん全員がそうではないですが、ヒジャブを被らないイスラム教徒ではない女性には、多くのイスラム圏男性たちがボディタッチを試みてきます。
日本人など、断るのが下手な人種は格好の的とあちらも知っています。
以下のエントリーは、私個人の体験談から感じた内容で、人種差別を助長するものではありません。ボディタッチがひどいと感じない方もいらっしゃると思いますし、おさわりなんて無礼なことをしないアラブ男性のほうがほとんどかと思います。
アラブ圏旅の一例として、参考程度にお読みください。
アッラーは他宗教の女性への接触は禁止していない?
どこかで聞いた話によれば、イスラム教の女性には絶対に触れられないけれど、そうではない外国人の女性には「触っても問題ない」と思っているとか。
そんなことをして折角来た観光客が受ける印象を下げるのは彼らなのに、しかしモラルなんて言葉はそこにはありません。
場所はレストランやお土産屋、タクシーなど、ほぼすべての場所でです。
常套句は「最近、妻を亡くしたばかりで・・・」
ヨルダンを旅行した時、会う現地の男性が身の上話をしはじめ、それも「3ヵ月前に妻を亡くして・・・」となぜかそのパターンが一致していることを発見したのも良い思い出(?)です。
そんな話で同情でも引けると思っているのでしょうか。それとも、SNSに「アジア女性は情が深いから慰めてくれる」と口説きテクニックでも載っているのでしょうか。
そもそも、少し前に妻を亡くしているなら、はじめて出会う外国人女性にボディタッチなんかしている場合じゃないんじゃないですかね・・・
ボディタッチはしっかり断ろう
最初は肩、腕などで様子を見て、断られないと足、顔・・・とエスカレート。
そうです、「沈黙は同意」です。女性の皆さん、ハッキリと「触らないで」と断りましょう。
私の場合も、一番最初はサンドイッチのテイクアウトをお願いした小さなレストランで、店員にやられました。
最初は「外国ではあるボディタッチか?」と思っていましたが、あまりにエスカレートしてくるのでさすがに「あんた触りすぎ!」と言ったら「Sorry」と言ってお触りは止まりました。
言わなければ次は胸まで来ただろう・・・と思うほど触りまくってきましたからね・・・。
ただ実際、断れば向こうもそこまで深追いしてはこないという印象を受けました。
とは言え、相手は男性です。すぐに逃げられるような場所なら、「友達が待ってるから」とか「バスの時間に遅れるから」と言って立ち去りましょう。
タクシーの場合は、一人なら助手席ではなく後ろの席に乗ったほうがいいです。モロッコのタクシーで助手席に座ったら、触られまくったという友人もいました。
まとめ:あなたが女性なら、セクハラには十分ご注意を・・・
一人でいると、やはり多人数よりもセクハラをされる可能性は高くなるかと思われます。
私もやられたときは一人でした。中東やマグレブ(モロッコやアルジェリアなどアフリカのアラブ圏)には複数の人数で、しかもできれば男性や現地在住の人などと一緒に行動するほうがいい、というのが私の中の結論です。
毅然とした態度で、楽しく旅行を続けられるようにしましょう!