

【スペイン】バルセロナ・ジローナ間は、電車が安くて便利だった!
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
ほぼ10年振りのスペイン旅行で、バルセロナから約1時間のジローナを観光。
フランスから陸路でジローナへ入り、ジローナからバルセロナは電車で移動しました。
ジローナで宿泊した安宿「Equity Point Hostel Girona」のスタッフさんに、バルセロナまでの移動手段を相談したところ、
「電車の方が安くて速いよ!」
とのことだったので、言われた通りに電車で移動しました。
そこそこに快適だったので、レポートしてみます。
自動券売機でチケットを購入
まずは鉄道駅で、電車のチケットを購入。今回は「ジローナ → バルセロナ」です。
ジローナは小さい町ですが、観光地なためか駅は立派。券売機もたくさんあります。
2015年秋の時点で、片道8.4ユーロでした。
安いチケットは各駅停車の「Regional」です。AVEやAVANTなど、高速列車は料金も高くなるので気をつけましょう。
Renfeのオンラインチケットでは、同レベルの料金でAVEに乗れるチケットが早割で出ている場合もあります。
もちろん窓口もあるよ
駅員さんに色々聞きながら電車のチケットを購入したい方は、窓口でもOK。
ただしその他のヨーロッパの窓口同様、待たされる場合がかなりありますので、時間に余裕をもって行きましょう。
電車は至って快適
私が乗った時は平日の昼間でしたが、混み合うこともなくのんびりとした電車の旅が楽しめました。
バスよりもゆったり感はあるのではないでしょうか。
各駅停車なので、所要時間は1時間半です。高速鉄道 AVEなら40分で着きます。
ジローナ → バルセロナ間の電車移動:まとめ
時間に余裕があるなら、のんびり格安電車移動はかなり快適だと思います。
ジローナの鉄道駅はバスターミナルも隣接しています。
鉄道駅・バスターミナルからジローナ旧市街の入り口までは、徒歩10分程度。
バスや電車・高速鉄道の時間や料金を比べてみて、便利な方法でジローナ観光ができればいいですね!