旅人の悩みに無料で相談を受けるカオルさんのブログ、「バックパッカー入門!海外一人旅のススメ」からのリンクで行ける、「旅人に聞いてみたい!50の質問」アンケートに私も回答してみました。
そのアンケートページでは、色々な旅達人さんたちの回答もご覧になれます。皆さん色々な武勇伝があって、すごいなぁと関心ばかりしております。カオルさんのレスもおもしろいので、是非ご覧になってみてください。私の回答も掲載して頂きました。
旅人に聞いてみたい!50の質問
01 公開可能なお名前(ハンドルネーム可)、年代、性別、独身or既婚
SKY、アラサー、女、既婚
02 運営サイトまたはブログのURL(あれば、代表的なものをおひとつ)
自力で海外一人旅 https://first-backpacker.info/
03 出身地、現住所(差し支えない範囲で)
静岡県出身、東京都在住
04 職業(出入国カードの職業欄にはいつも何て書く?)
Studentです。
05 英語、その他外国語の習得レベルは?
英語:バイトで自活ができる程度。 フランス語:一人で生活はできるけどもバイトは自信がないレベル。 スペイン語:中1の1学期レベル、フランス語の知識を借りて、文章なら多少は読めます。
06 はじめての海外旅行は何歳のとき、誰と、どこへ?
16歳、アメリカのワシントン州のシアトルへ、姉妹校訪問。
07 これまでに何回、何カ国旅した?
日本を出国したのは5回、9カ国。
08 一番長く滞在していた国は?滞在期間は?
カナダ、10か月。
09 一番長く滞在していた都市は?滞在期間は?
カナダのカルガリー、5か月&フランスのトゥールーズ、5か月。
10 一番長く乗っていた乗り物は?乗っていた時間は?
成田→カンクン(飛行機) 入国審査・乗り継ぎありの24時間位でしょうか・・・。 ロストバゲッジにも遭い疲れました。
11 陸路(飛行機以外)で国境を越えた回数は?
6回 ヨーロッパ、バスで。
12 海外旅行するための休暇はいつもどうやってとる?
長期で行くため、会社は辞めてました。数週間では足りない!
13 お金はいつもどうやって持っていく?(米ドル現金、T/Cなど)
T/Cですね。現金は怖いので、ほとんどT/Cです。
14 両替で困ったことは?(あれば、具体的に)
ないです。
15 日本からのおみやげ、持っていくなら何?
インスタントのみそ汁。ネタに写真。
16 これだけは欠かせない、っていう海外旅行の持ち物は?(定番以外)
100円均一のミニ物干しと耳栓。
17 これだけは譲れない、っていう海外旅行中のこだわりは?
ホステルのベッドは下段を死守する(笑)!
18 好きな航空会社ベスト3は?(理由も)
たくさんは乗っていませんが・・・、 1位 スイス航空 機内食、チーズとワインが美味しかった。 2位 EASYJET 安い!会社としておもしろい。 3位 フジ・ドリーム・エアラインズ 静岡県民として応援の気持ちを込めて・・・。
19 どこのマイレージ会員?会員レベルは?
JAL、ANA、NWAを持っていますが、普通会員でそれぞれ中途半端にマイルが貯まっています。
20 飛行機の座席はいつも窓側?通路側?
通路側です。トイレ休憩をいつでも取れるように。
21 飛行機、列車、バス、船、を好きな順に並べてみて
飛行機>列車>船>バス
22 海外でヒッチハイクしたことある?(あれば、どこで?)
ないんです。女子だからなんとなく怖い。
23 ホテルはいつも予約する?しない?
ほとんどの場合します。探して歩きたくないので・・・。
24 ホテル選びのポイントは?
清潔感と価格。
25 とくに印象に残っているホテルは?(理由も)
メキシコ・メリダのオスタルLa Casa del Tio Dach。 オーナーが、あれやこれや観光地やバスの乗り方や安くておいしい食堂など、到着してからお金も払わぬうちに30分くらいひたすら説明してくれた。暑いだろうと扇風機を出してくれ、昨日は蚊が出たと言えば蚊取りマットを用意してくれ、flu騒ぎが起きても英語で丁寧に状況を教えてくれたり、薬局で色々買えるようにスペイン語でメモを書いてくれたり、本当に助かった。しかも非常に清潔で素晴らしい宿!
26 この世で一番美味しいと思っている料理(食べ物)は?
日本食。日本食以外なら、フォアグラには感動しました。
27 これまでに食べた料理(食べ物)の中で一番辛(から)かったのは?
生のハバネロ。痛かった!
28 帰国して真っ先に食べたい日本食は?
たこ焼き。うにいくら丼。
29 現地の食事で苦労したことは?
ロンドンに行ったとき、どの食事も美味しくなくて困った。
30 現地のトイレで苦労したことは?
日本のようにトイレがそこらじゅうにないので、猛烈に我慢したことがあります。トルコ式トイレや便座なしトイレは始めは抵抗あったけれども、ここしかないんだと腹をくくった瞬間、何かがふっきれ、以後平気です。女子トイレが混んでいれば男子トイレでも入れるようになりました(日本ではしていませんが・・・)。
31 海外で大きな病気にかかったことは?(あれば、どう対処した?)
大きな病気はないですが、フランスで背に腹は変えられず歯医者に行きました。当時はフランス語がまったくわからなくて、「レントゲン」を理解するまでに15分位かかりました。
32 海外で警察のお世話になったことは?(あれば、どこで?)
カナダにいた時、路面電車の踏切が閉まっているのをくぐって警察に囲まれました。パスポートをチェックされ、家は?家族は?と聞かれ、「ここには家族はいません、すいません」とひたすら答えてたら、可哀相なガイジンと思われたのか開放されましたが、かなり凹みました。
33 武勇伝(自慢話)をおひとつ!(あれば)
ロンドン数泊の一人旅に出た当時、2千円も財布にあれば大満足の貧乏学生だったせいで、3万円もあれば余裕だろうと、それしか持っていかなかったこと。しかも足りました。
34 現地人から受けたもてなしの中で一番印象に残っているのは?
やっぱり25に書いたメキシコ・メリダのオスタルのオーナー。メリダを好きになって欲しいという心がにじみ出ていました。
35 やたら親切な人が多いな~と思った国は?
カナダの英語圏。フランスの南のほう。
36 やたら冷たい人が多いな~と思った国は?
フランスの北のほう。スーパーのレジであからさまに態度が変わった。 チェコの東のほう。これもスーパーのレジで品物や袋をぞんざいに投げられる。
37 やたら美男美女が多いな~と思った国は?
とくにないです。
38 これまでに訪れ た、美しい風景ベスト3は?
1位 カナディアンロッキー、森林限界を超えた頂上からのスキー! 2位 シアン・カアン自然保護地区 ラグーンを巡るエコツアー。 3位 モン・トランブラン、紅葉の山をサイクリング。
39 海外で日本人らしき人を見かけたとき、最初に何て声をかける?
日本人ですか?
40 旅先で知り合った異性と相部屋したことは?
ユースホステルに泊まるので結構あります。割と平気です。
41 旅先で知り合った異性と旅したことは?
ないですね。一人がいいので・・・。
42 旅先で恋に落ちたことは?
ないです。ちょっと会ったくらいでは恋に落ちないです。
43 自分が日本人だな~と思う瞬間は?
ふん、中国人が!と現地の言葉でののしられても、私は日本人だ!と心で叫んでも言い返さない時。
44 自分が日本人で良かった!と思う瞬間は?
ビザ無しでも入国できる国が多いこと。
45 日本は好き?日本に永住するつもり?
食文化は好きですけど・・・住むにはいいのか疑問。永住したいと強くは思わないけれど、移住も家族がいると難しいかもしれません。
46 住んでみたい国は?
ニュージーランド。北海道。自然が多くて水道水がおいしいところがいいです。
47 何才まで旅していたい?
動けなくなるまで。
48 死ぬまでに絶対行っておきたい国(場所)は?
イグアスの滝・ユウニ塩原・ギアナ高地・ナイカマイン・ブータン。
49 最期に一度だけ旅できるとしたら、どこへ行きたい?
カナダでお世話になったホストファミリーのところ。
50 あなたにとって、旅とは?
必要不可欠なもの。人生そのもの。