※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
今までは、安宿での貴重品入れ用やちょっとした外出用に、aigleのBanon 1Lを使っていました。
が、10年程使って「もう少し大きい方がいいかな」と思うようになり、この度久々のバックパッカー旅を控えて新調。
一流アウトドアブランド、THE NORTH FACE(ノースフェイス)のグラニュールです。
名前的には、aigleのbanon 1Lに比べて、1.5倍の1.5Lですが、感覚的には2倍以上の収容力があるように感じます。
こんなものが入った
ジップを全開にすると、以外と中は容量があるように感じられます。
携帯電話やハンカチ・ティッシュはもちろん、こんなに入りましたよ。
- コンパクトカメラ(7年目のDMC-LX3)
- 携帯電話
- チャムスのウォレット →レビュー
- ハンカチ
- ティッシュ
- BoseのノイズキャンセリングイヤホンQC20
- 常備薬
と言っても、けっこうパンパンになりますが😅
実際の街歩きでは、カメラは首にぶら下げたりすることもあると思いますし、そもそもこのカメラはレンズが最初から飛び出ているタイプで、完全なるコンパクトではありません。
なので、普通の小さいコンパクトカメラであれば、もう少し余裕ができると思います。
ペットボトルも入るよ
このバッグを選んだ最大の理由が、すっきりボディなのに500mlのペットボトルが入るところです。
旅行時は、350mlの水筒を持ち歩くことがほとんどですが、もちろん350mlの水筒も余裕です。
ただ、ペットボトルや水筒を入れてしまうと、ボディバッグの「体に沿う感じ」がなくなってしまうので、若干ながら快適さは失われます。
裏側には隠しポケット
体により近い、バッグの裏側には、ジッパーの隠しポケットもついています。
薄い財布などはこちらに入れてもいいかもしれませんね。
が、シングルジップなので鍵はつけられない点には注意。
関連エントリーシングルジップのリュックバッグに、DIYで防犯対策してみた
もしフロントのポケットに財布を入れるなら、こちらはダブルジップなのでカラビナなどが装着できます。
ウエストバッグなどは、スリに狙われやすいバッグの代名詞です。防犯対策はしっかりと!
THE NORTH FACEグラニュールウエストバッグ 感想まとめ
価格も3,500円程度(購入時)とお手頃な上に、作りもしっかりしている一流メーカー。満足度高し!
安宿滞在中に、貴重品を身に着けっぱなしにしておくにも最適ですね。