※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
「宮古島一安いゲストハウス」との声が名高い、宮古島中心部にあるゲストハウスです。
2016年に入ってからオーナーさんが変わったそうで、現在は30代の若い「すけ」さんがヘルパーの方と運営されています。
前オーナーさんも島内にはお住まいだそうで、私が滞在している間にもときどきヘルプにいらしていました。
空港からは車で15分程度の距離です。空港送迎は要予約で片道700円(2016年4月現在)。
(宿泊時期: 2016年4月)
宿の情報
宮古島ゲストハウス風家
- 沖縄県宮古島市平良西里218-3
- 0980-75-4343
- インスタグラム
美味しい朝食付き!
⚠️2018年以降、朝食サービスはなくなっているそうです⚠️
私が宿泊した時は、ドミトリーが1泊朝食付きで1,450円。
朝食がついているゲストハウスは内地でも少ないですが、あっても「トースト・コーヒー」程度。
ところがどっこい。風家の朝食は「朝からがっつり」です。↓はおかず。ご飯やパンもあります。
もちろんセルフサービスで洗い物は自分で、ですが、このお値段で朝からこんなちゃんとしたものが頂けるとは・・・コスパ高し!!
前オーナーさんから続いているサービスだそうで、現オーナーさんも続けて下さって嬉しい限り。
古いけどきれいに掃除されてます
建物は多少メンテが必要な印象もありますが、水回りやキッチンはきれいに掃除されており、不潔感はありません。
お手洗いとシャワーは1階と2階にあり、宿泊者も多かった(私が行った時はガイジンさんはいなかった)ですが、混み合うこともなかったです。
こちらはキッチン。私がお世話になっている間、自炊している宿泊客はほぼ皆無でした。美味しいお店もたくさんありますからねー。
ドミトリーは4人部屋
畳の部屋に2段ベッドが2つなのがドミトリー。
今回は下のベッドに寝ましたが、ベッドは建てつけではないため、上に寝ている人が昇降したり動いたりすると結構揺れました。
レンタル原付・レンタル自転車あり
個人で運営されている沖縄の小さなゲストハウスにはレンタル原付・レンタル自転車があるところが多く、こちらも例に漏れずレンタルOK。
私は原付をお借りしました。オーナーさんによれば予約は「返金不可で前以って」なら可能とのこと。
割と新しめのホンダのTODAYで、燃費がとても良く、中心街以外は信号が少ないため、島内1周しても1/3位はガソリン残ってました。ヘルメットは微妙でしたが・・・。
ちなみに保険は自賠責のみなので、心配な方は大手レンタカー店などで任意保険を払ってレンタルされるのが宜しいかと。
同室だった方に伺った話では、宮古空港でも原付が2,500円/日で借りられるとのこと。空港から足がない人はそちらも便利です。
中心街に近くスーパーや飲食店には事欠かない
メインストリートである「下里通り」にも徒歩5分。宿から少し行った大通りに出る道の左手には、宮古そばが安くて美味しい「じんく屋」さんがあります。
宮古そばはスープが薄めの味付けで、本島の沖縄そばよりもあっさりとした印象。これで450円。やすー。
週末だったせいかお昼時はめちゃ混んでました。有名人のサインも多数です。
さらに歩いて5分程度のところには夜24時まで営業の「サンエー」があり、沖縄食材やお惣菜が色々手に入ります。
風家の感想まとめ
オーナーのすけさんやヘルパーの皆さんはとてもフレンドリー、ゆんたくスペースには自然と人が集まり、宿泊者同士もすぐに仲良くなれる温かい雰囲気の宿です。
洗濯は洗剤付きで1回200円で、物干しロープやハンガー・洗濯バサミも豊富にあったので長期滞在も問題なし。
朝食付き1,450円でこの満足度、素晴らしい!今後も頑張って続けていって欲しいお宿です。