

バックパッカーの味方、Decathlon(デカトロン) ヨーロッパの格安アウトドア・スポーツ用品店
フランス発、アウトドア・スポーツ用品店の「Decathlon(デカトロン)」。
ヨーロッパ旅行中に身の回りの品で必要なものが出てきたら、ここに行きましょう。激安です。ユニクロより安いです。
「Quechua(ケシュア)」という自社ブランドを展開してます。
バックパックが30ユーロから
私が現在ヘビーユースしている、40Lのバックパック。2011年に30ユーロ位で購入。
日本で買うと1万円を下りませんが、破格の4,000円です。ありえません。
このリュックを背負っていると、フランス人に「それ、フランスのだね!」と褒められます。
安いだけに、ゴムのへたりは早し
この40Lバックパック、2011年に購入しましたが、去年(2015年)に久々に使おうと押入れから出したら、ゴムが伸びきってしまっていました。
この他にも、頭部のゴム紐もパリパリになっていたので外しました・・・。
細かい部分はやはり値段成りです。
お菓子より安いリュックもあり
ちょっとしたリュックサックなら、2.95ユーロ(2015年)でも売ってます。
いいんでしょうか、こんな数百円で。と心配になる価格設定。惜しげありません。
マイクロファイバータオルも6.95ユーロ
荷物を減らしたいバックパッカーにとって便利な、軽い速乾タオルも激安です。
大きさも数種類あり、大きいタオルと小さいタオルを1枚ずつ買っても2,000円以下です。
私は日本で速乾薄タオルを買っていきましたが、「ここで買えたじゃんか・・・しかも安く・・・」とハンケチを噛みしめました。
私が買ったタオル↓。これはこれで良かったけど。
もちろん旅行グッズもあるよ
ネックピローや南京錠、ぶら下げ型ポーチなどもあり。
ただし、自社ブランド(Quechua:ケシュア)ではなく他のメーカー品のため、タオルやリュックなどの激安さは感じられず、日本で買うのと大差ない価格帯です。
そのうち自社ブランドでも出てくるかもしれませんね。
防水シューズも30ユーロ位
防水のトレッキングシューズも、3,000円~4,000円程度で買えます。これも2011年に購入。たまに履く程度のためか、2022年現在でもまだ使えています。
デザインはダサいですが、安さには代えられません。バックパッカーの旅行には十分でしょう。
日本でもオンラインショップで購入可能
2015年から日本での展開を始め、デカトロン日本公式オンラインストアも開設されました。
店舗はなく通販のみで、種類も少なめですが、ヨーロッパと同じくらいのお安さで提供されています。
ヨーロッパに行かれる方、何かの時にはバックパッカーの味方、デカトロンへどうぞ!