![【世界のラウンジから】中部国際空港 第2プレミアムラウンジセントレア](/static/d7d397ab845d818d3faa1fcf5a01d831/55375/centrair-premium2-lounge-02.webp)
![【世界のラウンジから】中部国際空港 第2プレミアムラウンジセントレア](/static/d7d397ab845d818d3faa1fcf5a01d831/55375/centrair-premium2-lounge-02.webp)
【世界のラウンジから】中部国際空港 第2プレミアムラウンジセントレア
※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
中部国際空港(セントレア)には、多くのラウンジがあります。
その中で今回は、セキュリティチェック前に使える、「第2プレミアムラウンジセントレア」を利用しました。
フライト後にも航空券を見せれば使えるという点では、ちょっと珍しいラウンジなのかなと思います。
ラウンジの場所
中部国際空港(セントレア)の「第2プレミアムラウンジ」は、出発ロビーの奥~のほうにあります。
3件のラウンジが並んでいますが、一番奥です。
土産物屋さんもない場所で、かなり閑散としています。でも逆に静かでいいんじゃないでしょうか。
使える提携カード
各社ゴールドカード以上。私は楽天プレミアムカードで入りました(プライオリティパスは不要)。
営業時間は7:20~20:30(2017年5月現在)です。
ラウンジの雰囲気
評価 ★★★★★5
私が利用したときは平日の午前8時半ごろでした。利用者は数人と、かなりまばら。
落ち着いた照明で、静かな雰囲気がいいですね。
奥には喫煙室もありました。私は吸わないので入ってませんが。
食事・飲み物
評価 ★★☆☆☆ 2
がっつりした食事はなく、乾きもの系のちょっとしたお菓子が用意されてます。
個包装のチョコやピーナッツなどのみで、他のラウンジに比べるとちょっと、いやかなり、寂しい。
でもビールは高級な「キリン一番搾り」です。
私はお酒に興味ないので(体質的にはかなりいけるのですが・・・)飲んでませんけどね・・・。
冷蔵庫にはトマトジュースがありました。健康に気を遣う方ならこちらをどうぞ。
その他は、ひととおりのソフトドリンクがあります。
ワークスペース
評価 ★★★☆☆3
PC作業ができるカウンター席があります。
しかしwi-fiはセントレア内共通のもので、セキュリティに不安が残ります。
メールの送信や機密文書を開く際は、スマホのデザリング等を使うなどしたほうがいいでしょう。
新聞や雑誌も1部ずつですが、揃っていました。
「週間ダイヤモンド」や「日経ビジネス」など、ビジネス系の雑誌が多いです。
逆に、下世話な週刊誌は置いておらず、品位すら感じさせます。
中部国際空港 第2プレミアムラウンジセントレア 感想まとめ
フライト後にも使えるのは嬉しいですね。
とは言え、フライト後は大抵、すぐに宿へ行ったり自宅へ帰る方がほとんどではないかな?と思ったり。
フライト前に余裕がある場合はゆっくりしてみてもいいと思いますが、出国手続き後にもラウンジはあり、そちらのほうがゲートに近く、施設としても充実しています。
また利用するか?と言われれば、セントレアに着いてから、名古屋市内での打ち合わせまでに時間がすごくある・・・という場合に限られるのかなぁ、という感じです。
関連リンク
- 楽天プレミアムカード - ラウンジが使えるようになる、私が使っているカード