八重山で味わったグルメまとめ!そばからファミマ限定品、スーパーの総菜まで
八重山旅行で味わった現地でしか食べられないグルメ。 「花より団子」、価値基準は常に「この価格はあそこの美味しい寿司食…
続きを読む八重山旅行で味わった現地でしか食べられないグルメ。 「花より団子」、価値基準は常に「この価格はあそこの美味しい寿司食…
続きを読む石垣島から日帰りでギリギリ行ける、ジャングルの島、西表島。 西表島には二つ港があります。北西の上原港と、南東の大原港…
続きを読む今回の八重山旅行では、波照間島から西表島に直接行きました。 これは、石垣~波照間の第2便が、予約すれば西表に立ち寄っ…
続きを読む今回初めて行った、日本の有人島としては最南端の島・波照間島。 都会にばかり住んでいる私からすると「超田舎」に感じます…
続きを読む石垣行きを決めた後、じゃらん 遊び・体験予約のクーポンを使って予約をした、シュノーケル+竹富島ツアー。 【関連エント…
続きを読む初の八重山旅行。 前回、宮古島ではレンタル原付で移動しましたが、日焼けがひどかったのと、アクセル引きっぱなしにものす…
続きを読む石垣~波照間の高速船は、頻繁に欠航することで有名です。 私が滞在した10月中旬、大きな台風などは全くなかったものの、…
続きを読む今年の春に沖縄に初めて行ってから、何がどうしたのか、また沖縄行き航空券を買ってしまいました。LCCのセールを見てたら…
続きを読む沖縄シリーズもいよいよ最後です。 帰り道に、那覇空港で買ったお土産を、気に入った順にランキングしてみました! 1.雪…
続きを読む人生初沖縄、マストの美ら海水族館に行きました。 平日(月曜日)だってのにすんごい人でした・・・。その日が雨だったって…
続きを読む沖縄には那覇から飛行機で行ける離島として、宮古島と石垣島が主に挙げられます。 今回、宮古島に行ってみたので、一人でど…
続きを読む那覇と言えば世界遺産・首里城。 私は本土生まれで、沖縄と言えば「琉球王国」「沖縄料理」「アクターズスクール」「ひめゆ…
続きを読む