フランスでユースホステルの会員カードを買うと、7ユーロ
日本で作ったユースホステルの会員カードの期限が切れていたので、フランスのユースホステルに泊まる際に現地でカードを作りました。 そしたらなんと外国人向けのユースホステルカードは7ユーロ(フランス人向けだと26歳以上は16ユ…
続きを読む日本で作ったユースホステルの会員カードの期限が切れていたので、フランスのユースホステルに泊まる際に現地でカードを作りました。 そしたらなんと外国人向けのユースホステルカードは7ユーロ(フランス人向けだと26歳以上は16ユ…
続きを読むスポンサーリンク
ユースでの相部屋(ドミトリー)は、他の国の旅行者と会えるチャンスです。 しかし、安宿は色々な人が簡単に出入りできる場所です。 常に気を抜かず、トイレに行くにもシャワーに行くにも貴重品は必ず身に付けるか、鍵付きのロッカーに…
続きを読むドミトリーというのは、いわゆる相部屋です。 ユースホステルで一番安いプランというのが、このドミトリー宿泊。初めての宿泊では不安な点もありますが、一度泊まってしまえば意外と大丈夫になりますよ! 宿泊費の相場 このバックパッ…
続きを読む洗濯をすることを初めから頭に入れておけば、荷物のメインでもある服の数も減らせるので、全体の荷物の量が減ります。 ユースホステルであれば洗濯設備が整っているところも多いです。 洗濯設備がなかったとしても、旅人が多い街ならホ…
続きを読むドミトリーに泊まることを決めると必然的に、トイレ・シャワーが共同になります。慣れないと抵抗感はありますよね。ユースホステルを泊まり歩いている私でも、さすがに汚いシャワールームだったりすると、結構凹みます。 ゆえに、水周り…
続きを読む