明けましておめでとうございます。旧年中は、当サイトをご愛顧頂きありがとうございました。今年は、個人的には海外一人旅は全くの未定ですが、より情報を充実できるようにしたいと思っています。
写真はナショナルジオグラフィックからお借りしました。
年末の番組「奇跡体験!アンビリーバボー」での特集で、2009年いっぱいでナイカ鉱山(メキシコ)が閉鎖になると報道されました。ナイカ鉱山は、私が「死ぬまでに行きたい場所ベスト3」にもランクインさせていた、クリスタルの洞窟です。
2000年に発見されたばかりでしたが、もともと洞窟内に充満していた水を吸い上げるのに莫大な費用がかかること、また水がない状態ではクリスタルが非常にもろく崩れてしまう危険があることなどから、閉鎖が決まったそうです。
非常に残念ですが、仕方ないですね・・・。地球には、本当にすごい場所があるものだと、この洞窟の映像を見るとつくづく思います。
ガウディも、自然の造形こそが最も美しく且つ最も強固である、との信念で建物を作ったと言いますし、やはり、自然が作り出すものは、人の手でいくら真似しても超えられない何かがあるような気がします。
このクリスタルをじかに見られた人は、ほんの一握りとなるんでしょうね。羨ましいです!