SkypeをUSBに入れて持ち歩ける「sPortable」のインストール方法
旅グッズ

SkypeをUSBに入れて持ち歩ける「sPortable」のインストール方法

もくじ

※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

旅行中の連絡には大活躍のSkype(スカイプ)ですが、USBに入れて持っておけば、スマホ紛失時に図書館などのPCに入れて使うことができます。

USBに入れるのは、サードパーティー制の「sPortable」。以前は「Portable Skype」という名称で提供されていましたが、商標権の問題か何かあったのでしょうか?いつしか名称が変わったようです。

参考リンクsPortable | PortableApps.com

sPortableのインストール方法

まずはsPortableのページから、インストーラーをダウンロード。

sPortableのページ

©portableapps.com

ダウンロードした.exeファイルをクリック。

「日本語」と出ているので、そのまま続行します。

sPortableのインストーラー 言語選択画面

「次へ」をクリック。

sPortableのインストーラー 最初の画面

同意して続行。

sPortableのインストーラー 同意画面

インストール先を指定します。そのままではPC上にインストールされてしまうので、「参照」をクリックしてUSBを指定します。

sPortableのインストーラー インストール先の選択画面

USBメモリを選択。(表示名は環境によります)

sPortableのインストーラー インストール先の選択画面

インストール先のフォルダがUSBメモリになっていることを確認して、「インストール」をクリック。

sPortableのインストーラー インストール先の選択画面

インストールが進み、1分程度で完了します。

sPortableのインストーラー 完了画面

sPortableを起動

USBに入れたsPortableは、sPortableフォルダ内の「sPortable.exe」を起動させて使います。

sPortable

あとは、通常のSkypeと同様にログインすればOKです。

sPortable

sPortableの使い道

海外旅行でsPortableを使う場面としては、

  • 通常はスマホにSkypeを入れておいて、このsPortableは飽くまでも「スマホを無くして困った時用」の保険として
  • スマホを持って行かない場合は、PCのある場所で個人情報の痕跡をPCに残さないようにするため

が考えられます。

ほとんどの方がスマホを持参していくとは思いますが、こういった選択肢があることを覚えておいても損はないでしょう。

参考サイト

旅グッズ
インターネット